04-7152-8140

初石デンタルクリニック

04-7152-8140

初石デンタルクリニック

診療時間 日/祝
9:00~13:00 ● ● ● ● ● ● /
14:30~19:00 ● ● ● ● ● /

★土曜は18時まで診療しています。
詳しくは診療カレンダーをご覧ください。

よくある質問Q&A

よくある質問

◆T-1 Q :なるべく歯を削らない治療(MI=ミニマルインターベンション)とは?

A :基本的に“虫歯の部分だけを除去して詰める”治療の考え方です。当院の基本治療方針です。

たくさん歯を削る
→歯の神経がダメージを受け易くなる
→痛みが出易くなる
→神経を取って痛みを取る
→歯の寿命が縮んでしまう
と言うのは容易に想像いただけると思います。

近年、歯科材料が発展し、より“MI”の理想に近づける様になりました。戦後すぐの頃からの歯科治療(銀歯等)は修復材料の性質上、健康な部分の歯も削ってから型取りをして、修復物を作らないと、修復物の精度と維持が担保できず、取れたり再度虫歯になったりし易かったのです。
しかしここ最近は、プラスチックの修復技術とセラミック、ジルコニア等、保険外の新素材の精度と接着維持が非常に発展したため、以前ほど歯を削らずに治療する事が可能になってきました。

当院での虫歯の治療の流れとしましては
①小さい虫歯
→プラスチック治療による修復

②大きい虫歯
→まずプラスチックによる治療
→痛みが出なく、プラスチックが欠けてしまった場合はMIの観点からセラミック修復、ないしコストを優先し金属修復
→痛みが出てしまった場合は神経を取る治療
→被せ物による修復

③神経まで達するほど大きい虫歯
→神経を取る治療
→被せ物による修復

と言う流れが最も一般的です。
大きい虫歯でも最初から金属にしないでプラスチックで修復するのはMIの観点からプラスチックの方が優れた素材である事によります。
①と②の間くらいのサイズの虫歯、金属で修復しようがプラスチックで修復しようが歯を削る量にあまり差がなく、神経に対するダメージがあまり大きくないと推測でき、なおかつプラスチックだと割れる事が明らかに予想できるケースは最初からセラミックや金属を勧める場合もあります。
(もちろん一般論で、詳細は患者さんごとによりますので診療中に遠慮なくお聞きください。)

余談…
近年言われるCAD /CAM素材は金属よりさらに健康な歯を削るので、MIの観点からは逆行する素材ではあります。詳しくはCAD CAMの項目に記載します。(よくある質問「Q 新たに保険導入された白い被せ物(CAD/CAM)って如何なんですか?」参照)